小型旅客船や遊漁船など人を輸送する小型船舶の船長には、事故が起きた時の対応方法や人命救助などの内容を含む小型旅客安全講習の受講が必要です。
ただし、平成15年6月1日以前に免許を受けている方は、この講習は受けたものとみなされ、受講は不要です。
受付時間 |
講習時間 |
8時45分から
※福岡センターは9時45分から |
9時00分~17時00分頃
※福岡センターは10時00分~18時00分頃 |
料金
必要書類
受講申込書 |
1通(当センター所定のもの⇒こちら) |
写真 |
1枚(4.5㎝×3.5㎝)
※写真は,開講前に必ず提出又は郵送願います。 |
印鑑 |
認印 |
※講習終了後、特定操縦免許の申請手続きを行われる方は、以下の必要書類をご準備ください。
免 状 |
小型船舶操縦免許証 |
住民票 |
本籍地記載の住民票1通
(操縦免許証取得後、住所等に変更があった場合のみ) |
写 真 |
1枚(4.5cm×3.5cm)
※免許申請を当協会に依頼される方は別に1枚必要です。 |
手数料 |
1級小型船舶操縦士の免許受有者→6,970円
2級小型船舶操縦士の免許受有者→6,770円 |
申し込み方法
当センター所定の
受講申込書(⇒こちら)を申し込み締切日までに提出して下さい。(FAX可)
講習日程
2021年2月26日(金)※定員に達しましたので、申込み受付を終了します。
お申し込みは関門海技免許センターへ
TEL:083-266-4029 FAX:083-266-7249
お申し込みは鹿児島海技免許センターへ
TEL:099-224-6180 FAX:099-224-6175
お申し込みは関門海技免許センターへ
TEL:083-266-4029 FAX:083-266-7249
お申し込みは鹿児島海技免許センターへ
TEL:099-224-6180 FAX:099-224-6175
お申し込みは福岡海技免許センターへ
TEL:092-452-1416 FAX:092-452-1417
お申し込みは関門海技免許センターへ
TEL:083-266-4029 FAX:083-266-7249
お申し込みは鹿児島海技免許センターへ
TEL:099-224-6180 FAX:099-224-6175
お申し込みは福岡海技免許センターへ
TEL:092-452-1416 FAX:092-452-1417
お申し込みは関門海技免許センターへ
TEL:083-266-4029 FAX:083-266-7249
お申し込みは鹿児島海技免許センターへ
TEL:099-224-6180 FAX:099-224-6175
注意事項
① 海技士(航海)又は,海技士(機関)の免許受有者は,この講習の受講は必要ありません。
② 原則として,受講申込者が2名以上の場合に開催します。講習中止の場合は,当方からご連絡します。
その他情報
講習料について 当講習の講習料は、分割納付はできません。
講習開始までに現金又は,下記にてお願いします。
- 郵便振込
- 口座番号 01540-3-465 一般財団法人 関門海技協会
- 他の金融機関からの振込用口座番号
- 一五九(イチゴキュウ) 店(159) 当座 0000465